中伊豆 わさびの恵み
HP http://www2.wbs.ne.jp/~wasamegu/
2011年06月21日
水が欲しいんです 3

もう梅雨に入ってかなりの水量になってきたので水には困りませんが
通常業務の合間を縫って1ヶ月ぶりに工事再開です。
前回は段尻の石積みまで終えていまして
今回はその石積みをセメントで固め、天場の水平出し。
これが固まり四方がセメントの壁で囲まれました

囲まれた中の固い地山をトグワで平らめ後は土間コン打ちをするだけです


一ヶ所、水抜き兼空気穴を作っておきましたが
これがないとダメなんです。
その意味は完成後にまた説明しましょう!
Posted by やっちょ at
22:25
│Comments(0)
2011年06月19日
わさびの芽出し増殖
トレ―に載っているもの
一体何でしょう?
実は立派なわさびちゃんを輪切りにし
中をくり抜いたものと茎、根っこです。
収穫したわさびの中に抜きんでて立派なわさびや気に入ったわさびがあったら「増やしてみるか!」って事でよくやる芽出しです。細かく切って沢の流水に浸けておくとこのチクワ状のわさびの周りに新しい芽を付けてくれます。これをある程度大きくしてから植えるのですが「本当に良いわさびになるか?」を見極める事にもなるのでとても面白みがあります。
中身をくり抜いたのは腐りのリスクを軽減する為です。
この輪切り達が植え苗として立派な脇芽を作ってくれるまでに数カ月、それを植えて収穫するまでに12~15ヶ月。
楽しむ!が大事です!!
Posted by やっちょ at
20:52
│Comments(0)