中伊豆 わさびの恵み
HP http://www2.wbs.ne.jp/~wasamegu/
2011年02月27日
椎茸ほだ木の準備 その2

12月に切ったクヌギもそろそろ菌打ちの時期ですが
その前にほだ木を置く林の整備

余計な草木を下刈機やチェーンソーで払い
熊手できれいに掃除しました

この場所は車が場付けできるし育つ環境も最高です

下に見える寝かせた木はすでに3期目に入るなめこ茸の原木です。
カサが開いた大きなやつは味噌汁や昆布しょうゆでサッと煮に大根おろしがめっちゃウマ

原木ものを食べたらスーパーにあるような菌床栽培ものは
物足りないですよ

Posted by やっちょ at
22:08
│Comments(0)
2011年02月24日
凄いね、これ

こんなのがあと数本横たわってるよ。
まるで台風の後みたい。
Posted by やっちょ at
13:58
│Comments(0)
2011年02月13日
雪の中をひた歩く

ワサビ沢の様子を見にレッツゴ―

他の人は途中で車が入れなく引き返した模様。
なので行く先は真っさらな雪道~!

道中の木々にきれいな雪化粧


沢の歩きは危険なので見渡せる場所から様子を伺ったのでした

でも、明日また雪なのかなぁ??
そうそう
行き着いた奥の沢は積雪25cm強


Posted by やっちょ at
17:53
│Comments(0)
2011年02月11日
大雪です

1ヶ月以上降水がなく
カラカラの山間部に恵みの水は
何時やって来るのかヤキモキしていましたが。


今は小康状態だけど明日また降るらしい

山の恵みで生活している身としまして雪はこれまたヤキモキしますが恵の水と思って切り替えまっす

Posted by やっちょ at
22:02
│Comments(2)
2011年02月01日
中伊豆に樹氷!?

うちの田んぼの上手にある用水の滴りが
凄いものを造りました
今日あたりから寒さも緩むという予報ですが

日陰にある水場は風でも吹けば
文字通り凍て付く寒さ

特に今年の寒波はハンパねぇ


Posted by やっちょ at
22:07
│Comments(0)