中伊豆 わさびの恵み HP http://www2.wbs.ne.jp/~wasamegu/

2010年04月21日

やっと半分(汗)

やっと半分(汗)













杭打ってワイヤーメッシュは付け終えた。
後は上段にネット、錆び止めを塗って終了~~~
ってまだ先は長い

害獣避けの資材代は市から補助でるんですよー
それぐらい鹿、猪等の被害が深刻って事なんですねぇ

同じカテゴリー()の記事画像
春始動(米編)
田んぼの手直し
泉出現!のその後
新米お届け
米の収穫後ってどうする?
実りの秋早し!
同じカテゴリー()の記事
 春始動(米編) (2011-03-30 23:04)
 田んぼの手直し (2011-03-28 18:50)
 泉出現!のその後 (2010-11-28 22:50)
 新米お届け (2010-09-22 12:52)
 米の収穫後ってどうする? (2010-09-08 21:49)
 実りの秋早し! (2010-09-06 21:59)

Posted by やっちょ at 12:21│Comments(2)
この記事へのコメント
そうなのですか!対策に御苦労があるのですね。お疲れ様です。
Posted by けいこけいこ at 2010年04月21日 13:53
>けいこ さん

 野生の動物も田畑を荒らすような事がなければね、結構かわいい顔してるんです。
ここの田んぼの側にキジが住んでいるようで毎日あまりかわいくない声をあげながらひょこひょこやって来ます。
きびだんごでなつくのかな??そんな事はないですね、さすがに。
因みに夕方薄暗い山で聞く鹿の鳴き声は独りきりの時に聞くと鳥肌立つくらい気味悪いですよ(ひぇ~)
Posted by 農メタリアン(改称)農メタリアン(改称) at 2010年04月21日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと半分(汗)
    コメント(2)