中伊豆 わさびの恵み HP http://www2.wbs.ne.jp/~wasamegu/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年04月01日

ワサビの食べ方色々

昨日は某TV番組の生放送に仲間と出演しました。作業風景を撮りながら芸能人の方に体験をしてもらうという内容でした。沢をほじくり返して陥没した箇所の復旧工事風景も見所のひとつだったと思います。なかなか沢の構造を見る機会ってありませんよね。
最後の料理コーナーで紹介されたワサビを使ったレシピを一部ご紹介します。

わさび丼
  白米飯の上にたくさんの削り節をのせ、その上にすりおろしたワサビをのせ醤油を
  かけて出来上がり。バカにする事なかれ!昔ながらのレシピ!おいしいですよ!!
   (もしかしたら、茎の塩漬けをきざんでまぶし足しても良いかも)

チーズクラッカー
  プレーンタイプのクラッカーにクリームチーズをのせ、すりおろしたワサビをのせて出来上がり!
   (築地市場の中卸しさんにも好評でしたよ!)

他色々
  焼き肉(牛)にワサビ醤油はほんと◎フライやうなぎにも相性バッチリ!
  結構多くの方もご存知ですがソフトクリームにすりおろしワサビをのせても結構いけます!
  乳製品と合うんでしょうねぇ。

ワサビ店を経営している仲間のところで販売している「うめわさびソース」これはかなりいけます。
白米飯にたっぷりかけて、ちぎったノリをまぶしてお茶をかければあっという間に「うめわさび茶漬け」
の出来上がり。うめの味とワサビの茎の食感と程よい辛味が最高!!茶漬けの素いらず。

他にも色々あるでしょうが逆に「こんな食べ方あるよ~」なんて方いらっしゃいましたら
教えて下さいね~。  

Posted by やっちょ at 21:08Comments(0)