中伊豆 わさびの恵み HP http://www2.wbs.ne.jp/~wasamegu/

2010年06月30日

明日の為のその①

明日の為のその①












本日、修善寺いきいきプラザにて川勝平太静岡県知事との意見交流会「平太さんと語ろう」が
開催され、輝かしい活動をされてます地元住民代表の6名の方々と知事のお話を主に意見交換が行われました。

「伊豆地域の活性化」がこのご時世、キーワードのひとつとなっているのではないでしょうか。

「すばらしい資源(自然、温泉、環境等」   有ります!
「すばらしい産業(農漁業、等)」        有ります!
「すばらしい志」                  有ります!

ひとつの業界が頑張るのも良いでしょうが、「地域」「資源」「産業」「観光」の融合、コラボ、連携が
大きな流れを生むのではないかと思います。
知事も具体性のないものはPR出来ないでしょう。バラバラな素晴らしきを一体化させ具体性を作り
バンバンPRしてもらう。

地域活性>観光>人の流入>企業、商店の流入>雇用アップ>定住>出生アップ>人口アップ
インフレスパイラルを生む。

完全なる妄想です。ハイ。

まずは地域一体に!

同じカテゴリー(異業種交流)の記事画像
清水まぐろ祭り
同じカテゴリー(異業種交流)の記事
 清水まぐろ祭り (2010-10-10 22:11)
 わさび勉強会の驚き!! (2010-06-24 20:40)
 わさび勉強会開催! (2010-06-10 06:02)
 静岡ガンセンターとの関わり (2010-04-08 21:08)

Posted by やっちょ at 22:06│Comments(0)異業種交流
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日の為のその①
    コメント(0)